2025年1月1日水曜日
令和7年初日の出
あけましておめでとうございます
7時過ぎに近くの公園に初日の出を拝みに行きました。
後ろを振り向くと霧島連山が静かに横たわっていました。
東側が杉山になっているドリームランドに今年初めての朝日が差し込み始めたのは10時前のことでした。
また、今朝は-2℃でしたので、辺り一面霜で真っ白になっていました。
可哀そうにビオラもシバザクラも霜で覆われていました。
また庭の水道の蛇口には小さなつららがぶら下がっていました。
さらに、池には氷が張っていました。
しかし、よくよく見ると氷の下ではメダカが元気に泳いでいました。
また、昼過ぎには霜はすっかり解け、生命力豊かなビオラとシバザクラは元気な姿に戻っていました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ガレージの屋根塗装
雨の中、池では2輪目のスイレンが顔を出してきました。 その脇では鉢植えのカーペットカスミソウが薄ピンク色の可愛い花を付けていました。 また、庭先では、シランの群生が満開になり華やかになっています。 さらに、北側の家庭菜園では、 3週間前...
-
ブルーベリーの実が熟してきました。 少々摘果処理しました ので昨年より粒が大きく甘味が増していました。 さて、 妻は昨年末から何度も何度もレンガを敷き直し小道ゾーンをガーデニングしていました が、どうやら一区切りついたようです。 最後...
-
5年ぶりとなりましたが、いぶすき菜の花マラソン2025に参加してきました。 コロナ禍以降マラソンから遠ざかっていた私に、2ヶ月ほど前『いぶすき菜の花マラソン二次募集』のコマーシャルを見た妻が『出らんとね?』と一言。 これに触発され、翌日ドリ...
0 件のコメント:
コメントを投稿