2025年1月1日水曜日
令和7年初日の出
あけましておめでとうございます
7時過ぎに近くの公園に初日の出を拝みに行きました。
後ろを振り向くと霧島連山が静かに横たわっていました。
東側が杉山になっているドリームランドに今年初めての朝日が差し込み始めたのは10時前のことでした。
また、今朝は-2℃でしたので、辺り一面霜で真っ白になっていました。
可哀そうにビオラもシバザクラも霜で覆われていました。
また庭の水道の蛇口には小さなつららがぶら下がっていました。
さらに、池には氷が張っていました。
しかし、よくよく見ると氷の下ではメダカが元気に泳いでいました。
また、昼過ぎには霜はすっかり解け、生命力豊かなビオラとシバザクラは元気な姿に戻っていました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
露天風呂プチ改良
毎日つまみ食いできる程にトマトが育ってきました。 キュウリは網を越えて桃の木に絡みついて蜷局を撒いています。 今回収穫したキュウリ3兄弟です。 柿の実も随分大きくなってきました。 しかし、この2年間、すべての実が落ちて収穫する...
-
5年ぶりとなりましたが、いぶすき菜の花マラソン2025に参加してきました。 コロナ禍以降マラソンから遠ざかっていた私に、2ヶ月ほど前『いぶすき菜の花マラソン二次募集』のコマーシャルを見た妻が『出らんとね?』と一言。 これに触発され、翌日ドリ...
-
暖かな日差しに誘われてウメの花が七分咲きになりました。 ビックリしたのは老木になり立ち枯れていると思っていた裏庭のウメが一気に開花していたことです。 妻曰く裏庭の整備をしていた時にウメの老木に絡まっていたツタ類を取り払ったからではないかという...
0 件のコメント:
コメントを投稿