旧ドリームランドは以下をクリックしてください。

2024年7月11日木曜日

ガーデンベンチ再生

 

 

 

 地域の生産者直売所で購入してきたユリが開花してきました。

 それにしても赤、白、黄、橙、ピンクと、何ともカラフルです。

 

 さて、今回は廃棄されていたガーデンベンチの鉄製のひじ掛け部分が目についたので再生してみることにしました。

 1×4材の厚みの板が鉄製のひじ掛けの接合部分にうまく填まりそうでしたので準備し、長さ120cmに切断しました。

 ひじ掛けの接合部分の幅が場所により微妙に異なっていましたのでテーブルソーで調整しました。

 接合部分をディスグラインダーで再度微調整して、ボルトとナットで留めていきました。

 片方を完成させないと、もう一方のひじ掛け部分を取り付けられないので、結構難儀な作業になりました。

 左右のひじ掛けを接合すると、いい感じになってきました。

 貫の部分は鉄製の棒がねじ込まれていましたが錆びつき湾曲していましたので、端材の垂木で代用することにしました。

 すべての組立が完了したところで一度ばらして、板材には防腐剤を、錆びた鉄製のひじ掛け部分は妻にペイントしてもらい再度組み立てて完成しました。

 コンテナハウスの前にでも置いて、ぼんやりと庭を眺めて黄昏てみようと思っています。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

橘湾岸25春

       令和7年5月4日~5日、橘湾岸スーパマラニック(https://www.tachibanawangan.net/)のボランティアに参加してきました。  コロナ禍で自粛して以来、体力・気力が萎えて、なかなかレースに本格復帰することができない自分自身を...