旧ドリームランドは以下をクリックしてください。

2025年9月17日水曜日

カキ初収穫

 

 

 

 4~5日前に突然地面を押し破り、ニョッキ、ニョッキと茎が伸びてきたなと思っていたら、

 真っ赤で華麗なヒガンバナが開花し始めました。

 

 さて、2年前より初収穫を期待しているカキの実が、今年は全落ちせずに随分色付いてきました。

 その中にかなり赤く色付いているカキの実を見つけたので触ってみると柔らかくなっていました。

 早速このカキの木から初めてカキの実を収穫して試食することにしてみました。

 完熟してトロトロしており、とっても甘くて美味しいカキでした。

 さらに、かなり色づいているカキを4個収穫して、追熟させることにしました。

 

 その勢いで、キウイ棚を訪れると、キウイも鈴なりに実っていました。

 しかし、残念なことに右のバケツの様に地面に落ちているキウイが沢山あったので、大きなキウイは収穫して追熟させることにしました。

 これも、あれもと収穫していると左の様にバケツに盛り盛り一杯になってしまいました。

 なお、1週間前に収穫して追熟させていたキウイを試食してみました。

 爽やかで甘酸っぱいのキウイでしたが、少々甘味に欠けました。

 ググっていると『切ったキウイにラップをして12時間常温に置くと甘くなる』という裏ワザがあったのでを試してみました。

 確かにかなり甘くなったような気がしましたが、妻曰く『この酸っぱさがキウイでは?!』とのことでした。

 また、このようにカットしてラップで包んで冷凍保存すると6ヶ月は保つのだそうです。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

カキ初収穫

       4~5日前に突然地面を押し破り、ニョッキ、ニョッキと茎が伸びてきたなと思っていたら、  真っ赤で華麗なヒガンバナが開花し始めました。    さて、2年前より初収穫を期待しているカキの実が、今年は全落ちせずに随分色付いてきました。  その...