旧ドリームランドは以下をクリックしてください。

2025年9月6日土曜日

火球

 

 

 

 今朝は、高台の運動公園より高千穂の峰を綺麗に見渡すことができました。

 さらに、となりの新燃岳からは微かな噴煙も観測することができました。

 また、道端では早咲きのヒガンバナが開花していました。

 実は、坐骨神経痛がなかなか完治しないので、この1週間はジョギングを控えていましたが、医師曰く『完治期間は数か月単位になる』とのことで大ショックでした。

 しかし、『ジョギングは症状にもよるが悪化することがないようなら可』ということで即再開することにしました。

 ゆっくりジョギングすると今まで見えなかったものが見えてきます。

 道端では、薄紫色のツルボが開花していました。

 また、冬にはコバルトブルーの実を付ける白いノシランも開花していました。

 ゴールの庭の片隅ではナンバンキセルが咲いていました。

 また、ヒメクダマキモドキを観察することもできました。

 ジョギングすると血の巡りが良くなり、坐骨神経痛の痛みが忘れるくらい和らぎます。

 

 ところで話は変わりますが、先月8月19日23時頃に九州各地で火球が目撃されたというニュースが発表されました。

 当日は、この直前まで車に乗っており、屋内に入った直後の火球出現に、ちょっとした時間差で目撃できずに残念だったなと思っていました。

 しかし、最近になって、ひょっとして監視カメラに火球出現による夜空の明るさの影響が写り込んでいるのではと思って調べてみました。

 庭の中央の道を監視しているカメラ8です。

 火球出現時刻には、真っ暗な庭の中央の道が明るく映し出されていました。

 またカメラ6は、庭の中央部の壷ゾーンを監視しているカメラです。

 こちらも、火球出現時刻には、庭の隅々までが明るく映し出されていました。

 う~ん、火球で、これだけ明るくなったんですね。

 生で観たかった!!

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

火球

       今朝は、高台の運動公園より高千穂の峰を綺麗に見渡すことができました。  さらに、となりの新燃岳からは微かな噴煙も観測することができました。  また、道端では早咲きのヒガンバナが開花していました。  実は、 坐骨神経痛がなかなか完治しないので...