旧ドリームランドは以下をクリックしてください。

2025年7月13日日曜日

露天風呂プチ改良

 

 

 

 毎日つまみ食いできる程にトマトが育ってきました。

 キュウリは網を越えて桃の木に絡みついて蜷局を撒いています。

 今回収穫したキュウリ3兄弟です。

 柿の実も随分大きくなってきました。

 しかし、この2年間、すべての実が落ちて収穫することができていません。

 今年は、随分実が大きくなっているようなので期待大なのですが ・・・

 

 さて、今回は露天風呂のプチ改良を行いました。

 まずは、露天風呂に登る階段の照明2つを暗くなるまで点灯しないソーラーライトから100VのLEDシーリングライトに交換しました。

 浴室の照明は、昨年アンティーク調のソーラーライトを100VのLED電灯に再生したもの2灯と以前から利用していた100VのLED投光器です。

 さらに今回は、2階の浴室手前と

 1階のガス給湯器のコントローラ下に3路スイッチを付けて、どちら側からも照明をON、OFFできるように改良しました。

 また、初めて入浴した人でも戸惑わないようにジャグジーのレバーやボタンの操作マニュアルをデコパージュして壁面に掲示しました。

 ジャグジーが泡だらけになっているのは、風呂釜クリーナーでバスタブとジャグジー配管を洗浄、除菌中だからです。

 

 

 

2025年7月6日日曜日

黄色スイレン開花

 

 

 

 昨年は花を付けなかった黄色のスイレンが今年初めて開花しました。

 黄色の花びらは淡く根元は光っているようです。

 これにより昨年植栽したピンク、白、黄のスイレンすべてが開花しました。

 ショウジョウトンボもスイレンの鑑賞に訪れたようです。

 池の傍らではムクゲが開花しています。

 なお、空が曇っているように見えるのもスイレンや木々の葉、ウッドデッキが白く薄汚れて見えるのも新燃岳の降灰の影響です。(-_-;)

 ナミアゲハが蜜を求めてムクゲの木々を次々と渡り舞っていました。

 ポーチュラカにはモンキアゲハが訪れていました。

 

 さて、素人が強剪定したブルーベリーですが、しっかりと実を付けてきました。

 また、キウイの実も随分大きくなってきました。

 さらに、ユズは秋に向けて小さな実を沢山付けていました。

 

 

 

露天風呂プチ改良

       毎日つまみ食いできる程にトマトが育ってきました。  キュウリは網を越えて桃の木に絡みついて蜷局を撒いています。  今回収穫したキュウリ3兄弟です。  柿の実も随分大きくなってきました。  しかし、この2年間、すべての実が落ちて収穫する...